太郎と花子、家を探す(不動産屋さん選び編②)
前回のつづき
太郎「え、だってさっき”不動産屋さん結構調べた”って、、」
ジョウジ「うん、調べたよ。けど同棲どうのこうのって話してたら、お互いの価値観合わんくて喧嘩になってもうて、それから色々ぶつかってしまたんよ。それでもうそれっきり。」
太郎「そうだったのか。。気付かずにごめん」
ジョウジ「いやいや、俺も言ってなかったし、しかも一年前くらいの話で、あっという間のことすぎてもう吹っ切れてるから大丈夫!」
太郎「いや、でも、、」
ジョウジ「いいねんて!俺もせっかく調べた情報も使い道なかったし!もうちょいしゃべらせてや!(笑)」
太郎「わかった、、ありがとう!」
ジョウジ「おう!えっとな、細かい話かもしれんけど、営業時間が長くて、定休日とか無いとことか結構いいみたいやわ。部屋探しとか始まると、営業スタッフと連絡取り合ったり、店舗に足を運んだりする機会が思ってるより多いねん。だから営業時間が長い方が何かと融通利く。あと不動産屋さんって水曜日定休日のとことか多いねんけど、定休日って特にないところは他の店舗に比べてスピーディー対応が期待できると思う。」
太郎「そんなとこまで関係するのか。」
ジョウジ「そうやねん。調べたらわかるけど、どこのサイトにも営業時間長い方がいいって書いてあったわ。あとは車のある不動産屋さんがいいかな。不動産屋さんによっては営業車を持たんと、内見の手段が徒歩か電車かっていう店舗もあるねん。建物の近くを歩いて雰囲気掴むのも確かに必要なんやけど、見たいとこたくさんあった場合、時間かかってしまうから、一度にたくさんの物件を見て回りたいなら、車で内見に行ってくれる不動産屋さんを選ぶのも大事やで。」
太郎「確かに、花子は家を買うなら自然の多いところの家がいいって言ってたから、車の有無も重要だね。」
ジョウジ「花子ちゃんは自然が好きなんか!なら車なかったらしんどいかもやな。まあでも、一番大事なのは営業スタッフの対応!良い不動産会社には、営業スタッフも信頼できる方が多くいる。良い営業スタッフは、こっちのニーズを優先して、希望に沿った物件を紹介してくれるし、探している理想の物件が見つかりやすい。」
太郎「良い営業スタッフって、例えばどんなスタッフ?」
ジョウジ「例えば、時間をかけて丁寧に話を聞いてくれるとか。希望の物件を提案してくれるとか。物件のデメリットも教えてくれるのもやな、安いなら安いなりの理由も教えてくれた方が安心やし。厳しい条件でも探してくれるとか、メールの返事が早いとか。契約を急かさないとかかな。大手企業やとノルマとかもあって、お客さんの満足度より売り上げ優先になってしまうこともあるらしいから気をつけたほうがいいで。実際に会ってみないと判断が難しいと思うけど、相性が合わないと感じたら、担当を変えてもらったり他の不動産屋さんに変えるのも必要やで。」
太郎「やっぱり一番は営業スタッフかぁ、見つけるの大変そうやな。花子はもう家探し嫌になってきてるし、俺が探さないと、、!」
ジョウジ「太郎も大変そうやな。もしよかったら、俺も紹介で進めてもらった不動産屋さんあるねんけど、行ってみる?」
太郎「え、教えて欲しい!」
ジョウジ「確か”a不動産”ってとこやったかな?話だけでも聞いてきたらいいんちゃうかな!」
太郎「ありがとう!!早速次の休みの日に行ってみる!」
ジョウジ「おう!またなんかあったらいつでも言って!」
太郎「ほんとにありがとう!」
ジョウジ「こちらこそ!ほな、またな!」
〜〜通話後〜〜
太郎「ジョウジも色々あったんやな、、僕もこの家探しで花子と揉めないように気をつけないと、、。
えっと、教えてもらったのは”a不動産”だっけ。まずは花子に伝えよう!」
広報部 大泉未宇